初めての方へ 診療予約

column

コラム

痛みのないクリーニング エアフローとは?

こんにちは!

新宿区西早稲田・高田馬場・早稲田エリアにあるDENTAL TANIZAWAの歯科衛生士 根尾です。


日本人の成人8割の人が歯周病だと言う事実!
みなさんご存知ですか?

そして、意外と知られていない…
歯周病の原因は歯石ではなく、

バイオフィルム(細菌の集合体(歯垢))が原因だということ。

↓銀歯の周囲に付着したバイオフィルム

バイオフィルムを管理していくことが

歯周病予防には非常に大切なポイント

となります。
では、歯科医院に来てどのようにバイオフィルムを除去していくのか、気になりますよね?

当医院は、従来の歯面研磨(PMTC:ジャリジャリなペーストとラバーカップ使用のクリーニング)はしておりません。

それはなぜか、歯の表面に傷をつけるからです。


傷を付けた歯面は二度と元には戻りません。

歯面研磨(PMTC)を繰り返し行うと

結果的にバイオフィルムがつきやすい状態を作ってしまい、歯にダメージを与えていきます。
本来、歯を守るために行っていたクリーニングで逆に歯に傷をつけてしまう…

私たちはそれを知っているので、皆さまにお勧めできませんし、基本的に行う事はありません。

当院では、エアフローという全く歯面を傷つけない機器を使ってバイオフィルムを除去していきます。

◆エアフローとは?◆
非常に粒子の細かいパウダー(エリスリトール)と水、空気を同時に噴射する機器で、

スピーディに痛みなくバイオフィルムと着色を除去します。

エリスリトール:キシリトールと同じく虫歯にならない糖アルコールの甘味料

↓当院では最新式のスイス製のプロフィラキシスマスターを導入しています。

◆従来の歯面研磨と大きく違う点は3つ◆
①歯を傷つけない!
②歯ぐきの中の細菌まで除去できる!
③治療時間が短い!

快適に痛みの少ないクリーニングを受けたい方はDENTAL TANIZAWAへ、ぜひお越しください。

当院の歯科衛生士は歯周病やエアフローについて深く勉強しておりますので、

今まで疑問に思っていたこと、歯の悩み全て話してください。

一緒に解決できたらと思います。

人生100年時代、あなたの歯に傷をつけず歯周病から守りませんか?

■■□――――――――――――――――□■■


高田馬場
インプラント治療から


インビザライン(マウスピース矯正)

セラミック治療
訪問診療 まで幅広く対応



厚生労働省認可
【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得


DENTAL TANIZAWA


住所:新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1


LINE:@dentaltanizawa


■■□――――――――――――――――□■■
 
文章作成:歯科衛生士 根尾