医院ブログ

2016.02.10更新

歯科衛生士 山川が第1回SDA(スイスデンタルアカデミー)公認の「エキスパート衛生士」の称号をいただきました!

これは歯周病研究の先進国であるスウェーデン、イエテボリ大学に20数年前より留学され、最先端の歯周病学を教えてくださってる岡本浩先生、竹内泰子先生のセミナーを2年間受講した者だけが受験する資格が与えられます。

歯周治療の基本、概念、理論、生物学、歯周インフェクションコントロール、メンテナンスの必要性、歯周治療の問題点の解決法、臨床での取り組み方などを細かく2年間学びました。

特に歯周治療に欠かせないスイス EMS社の
「エアフロー マスターピエゾン」の使い方はチップの使い方、選び方、当て方など臨床ですぐ使えるよう、模型、相互実習で様々な症例に関して注意深く指導を受けました。

そして、正しいプロービング、正確な審査診断、器具の正しい使用など基本的な事が如何に大切かも学びました。

竹内先生が仰る
『肉(歯茎)を見なさい…
血が出るかどうかを見なさい…』
という言葉が私は好きです!!

2年間、目からウロコの授業ばかりでした。

今のレベルに満足せず、もっともっと勉強しなければ世の中にに送れてしまうなとも痛感いたしました。

当院の患者様の中には非常に歯科の知識があり、勉強しすぎて迷っている方もおります。
エビデンスに基づいた真実はなんなのかを伝えられるよう更に深く学んでいきたいと思います。

健康は口の中からです。
患者様のお口の中の僅かな変化に気づけるのは私たち歯科衛生士です!!

SDAのセミナーを受講し始めてから、五感をフルに活かして観察するようになりました。

初回第1期生のエキスパートDHとなれたことを誇りに、さらに勉強していきます

投稿者: DENTAL TANIZAWA

お気軽にご予約
お問い合わせください

  • ご予約の患者様を優先させていただいております
  • 痛みや腫れなどの急患も随時受け付け中
  • 24時間予約可能なWEB予約がおすすめ
  • お急ぎの方は医院に直接お電話をお願い致します