医院ブログ

2015.02.04更新

みなさんは、スタンダードプリコーションという言葉を聞いた事がありますか?

 

“スタンダードプリコーション”とは、医療従事者であれば、耳にタコが出来るほど聞く言葉で、『標準的予防策』という意味です。

 全ての人に伝播する・感染する可能性のある病原体がいると考えて感染予防を行うことを言います。

 

最新の情報や知識を持って正確に感染予防を行えるようにと、株式会社GCさん主催の院内感染予防対策セミナーに歯科衛生士の薄井と共に参加してきました。

 

歯科医院には老若男女問わず様々な方が来院されます。

① 感染症に罹患している方

② 罹患していて、申告して下さる方

③ 罹患していても、申告して下さらない方

④ 罹患していることをご自身でも知らない方

⑤ 菌は保有しているものの、症状の出ない健康な状態で、キャリアと呼ばれる方

⑥ 感染症を何も持っていない方

 

患者様同士の『交差感染』を防ぐ為にもスタンダードプリコーションは非常に重要です。

唾液・血液を介して私達が感染症を伝播させてしまうことは決してしてはいけないことです。

 

しかし、今回驚きの情報を入手してしまいました…

GCさんが、歯科衛生士学校の卒業生に行ったアンケートの結果です。

 

・スタンダードプリコーション(標準的感染予防策)という言葉の意味が分からない人…50%

・実際にスタンダードプリコーションを行えている…20%

 

セミナーでその数字を聞き、あまりのレベルの低さにショックでした。

 

そして、何より日本でのクラスB滅菌器※の導入率の低さが世界的に見てもアジア諸国と比べてみてもダントツに低い事もとても衝撃的でした。

 

〈クラスB滅菌器普及率〉

           公立  民間

西ヨーロッパ    100%   90%

中国          80%   20%

韓国        100%   30%

日本                           5%以下

 

 

〈クラスB滅菌器※〉とは

真空式高圧蒸気滅菌と言い高圧の蒸気を使い滅菌する際に真空状態を作り滅菌を行います。

その為、滅菌パックで個別に袋に入れたものや複雑な形態、筒状のものなどオールマイティーに滅菌が可能です。

 

滅菌で一番厳しいと言われるヨーロッパではこのクラスB滅菌器が基準となっており、

インプラントなどの外科手術ではこのクラスB滅菌器で滅菌をしなくてはいけないとさえ言われています。

 

しかし、残念ながら今日本の歯科医院で主に使用されている滅菌器は〈クラスN〉と言われる重力置換式の滅菌器です。

蒸気と、空気の重さを利用して滅菌を行います。

 

こちらは、単純な形の物の滅菌は可能ですが滅菌パックに入れたものや、

複雑な形態の物は空気溜まりが出来ることで滅菌が不十分になると言われています。

 

 

 

そして、昨年読売新聞の一面にも掲載された

タービン(歯を削る為の道具)の消毒・滅菌についてもお話しがありました。

 

 

アメリカではタービンの消毒・滅菌が義務づけられており、行っていないことが分かった場合は医師免許の剥奪をされてしまうそうです。

それ程までに感染リスクが高いとされている器具が日本では未だ滅菌されずに使われているのです。

 

タービンなどの精密な器械は、そもそもクラスNの滅菌器では滅菌を完全に行う事が出来ません。

クラスB滅菌器や、タービン専用の滅菌器が必要です。

通常の歯科医院では、滅菌をきちんと出来る設備が整っていない所が多い為、読売新聞に掲載された7割以上の歯科医院で当たり前の様に器材を無滅菌や使いまわしということが日々行われているのだと思います。

 

実は私自身、今まで勤務していた医院や、学生時代に伺った実習先でここまで、全員に滅菌や感染予防を徹底的に行っている医院はありませんでした。

 

『滅菌器はクラスNの古い器材のままだしタービンは高価なので滅菌しないで使い回して使ってるから、スタンダードプリコーションなんて出来てないと思うけど、そんな手間かけてられないよ。。。』

 

悲しいことに、今の日本の歯科医院の大半がこの様な状態であり、先進国でありながら、アジア諸国と比べても日本の滅菌に対する意識はまだまだ低い様に思います。

 

DENTAL TANIZAWAでは皆様に安心して治療を受けていただける環境を整えておりますので、

クラスB滅菌器とタービン専用の二台の滅菌器を使い、万全の滅菌システムを導入しております。

 

滅菌のプロの私達、歯科衛生士が自分の医院で治療を受けている医院は良い医院と言われてますが、

DENTAL TANIZAWAは自信を持って家族や友人にも勧められる医院だと自負しております。

これからも最新の情報にアンテナを張りながら、患者様の安心をお約束いたします!!

 

 

■■□――――――――――――――――□■■


高田馬場
インプラント治療から


インビザライン(マウスピース矯正)


セラミック治療


訪問診療 まで幅広く対応



厚生労働省認可


【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得
 


 

DENTAL TANIZAWA

住所 :新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1

LINE:@dentaltanizawa


■■□――――――――――――――――□■■

文章作成:歯科衛生士 山川

投稿者: DENTAL TANIZAWA

2014.12.21更新

今回のテーマは『口腔内写真』についてお話ししたいと思います。

当院では、患者様のお口の中の情報を正確に把握し、記録に残す目的のため、口腔内写真を撮らせて頂いておりますが、

口腔内写真撮影が初めての方ばかりで、驚かれる方が少なくありません。

しかし、口腔内写真は非常に大切な情報源でもあり、患者様への影響も大きいものです。

撮影した写真を目の前の大きなテレビモニターでお見せすると、御自身の口腔内を客観的に見ることができるため、

治療の必要性を言葉での説明よりも更に実感していただけます。

 

例えば、美しく健康的になった歯や歯肉を、治療前と治療後の比較写真でお見せすれば、

私達の治療した内容を瞬時に理解できるツールとして使用できます。


また、逆にメインテナンスでいらした方が、以前よりモチベーションが下がってしまい、口腔内の状態が悪化してしまったとしても

データ保存された口腔内写真がありますので、百聞は一見に如かず、私達が説明するよりも早く、瞬間的に違いに気づいていただけます。

 

今後も最善の治療をご提供するために、患者様の御協力をお願い致します。

これからいらっしゃる患者様は、自分の口腔内を当院の大きなテレビモニターでご覧になるのを楽しみにしていてくださいね!

 

 

■■□――――――――――――――――□■■


高田馬場
インプラント治療から


インビザライン(マウスピース矯正)


セラミック治療


訪問診療 まで幅広く対応



厚生労働省認可


【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得
 


 

DENTAL TANIZAWA

住所 :新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1

LINE:@dentaltanizawa


■■□――――――――――――――――□■■

文章作成:院長 谷澤綾乃

投稿者: DENTAL TANIZAWA

2014.12.01更新

いよいよ乾燥が気になる季節になってきました。


乾燥し始めるとインフルエンザが流行り始めます!


ウイルスは空気が乾燥すると舞い上がり、湿気には弱いのが特徴です。

当院では加湿器を常時2台稼働して対策しております。

インフルエンザ対策に是非使っていただきたいのが、“タンパク分解水 POICウォーター”です!

 

当院ではお馴染み、ブクブクうがいするだけで汚れが簡単に落ちる『魔法のような洗口液』です。

この時期には是非ガラガラうがいにも使っていただきたいと思います。


ブクブクした後に、ついでにガラガラするだけでオッケーです!
口臭予防、虫歯予防、歯周病予防、インフルエンザ予防もできる、便利なPOICウォーターは、

来院した方のみにお分けしておりますので、ご興味ある方は是非受付へお伝えくださいね。

 

当院では治療の前に必ずPOICウォーターでうがいをしていただき、キレイな環境下で治療を受けていただいております。

POICウォーターについて更に詳しく知りたい方は、是非DENTAL TANIZAWAのホームページをご覧くださいませ。

https://www.dental-tanizawa.tokyo/goods/

 

POIC

 

■■□――――――――――――――――□■■


高田馬場
インプラント治療から


インビザライン(マウスピース矯正)


セラミック治療


訪問診療 まで幅広く対応



厚生労働省認可


【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得
 


 

DENTAL TANIZAWA

住所 :新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1

LINE:@dentaltanizawa


■■□――――――――――――――――□■■

文章作成:院長 谷澤綾乃

投稿者: DENTAL TANIZAWA

2014.08.30更新

【ポリリン酸ホワイトニングセミナー】

ついに行って参りました。

私にとって待望のセミナー“ポリリン酸ホワイトニング”

以前、綾乃先生のご友人の歯科医院へお邪魔した時にポリリン酸のホワイトニングを初めてしてもらい、非常に驚きました。

今まで受けたホワイトニングは、尋常ではない痛さが陣痛の様に定期的にやって来たのですが、ポリリン酸のホワイトニングは痛みがなくて、短時間で白くなります!
おまけに歯がツルツルになり、コーティング効果があり傷が付きにくく色素沈着防止効果もあります。
今までのホワイトニングと全く違うことを体感し、私の様な歯がしみやすい方にも安心してホワイトニングをしていただきたいと強く感じ、同じ様にしみやすい綾乃先生とも勉強し始めましたが、実際セミナーに参加し、ようやくわかりました…

ここから少し専門的なお話になります。

まず、従来のホワイトニングは過酸化水素、過酸化尿素という薬剤によるホワイトニングが殆どでした。
これらの薬剤では着色を分解する際、歯の水分を抜きながら作用するので、その時に痛みが出やすかったのです。さらに、ホワイトニング後の歯の表面は薬剤により荒れた状態になりますので、知覚過敏を起こしやすく、着色もつきやすい状態になっております。
そのため、ホワイトニング直後にはコーヒー、ワイン、カレーなどの色素の強い食事を控えていただく必要がありました。

更に使いつづけると、表面が荒れていくため、透明感が無くなり不自然な白さになり、すりガラスの様な状態になってしまいます。
しかし!!ポリリン酸によるホワイトニングは全ての問題を解消し、プラスαの効果もある、おまけ付きです!
ポリリン酸ホワイトニングについて幾つかポイントで説明させて頂きます。

 

①ポリリン酸ホワイトニングで使うポリリン酸ナトリウムは食品添加物として認められている成分のため安全です。

バクテリア~哺乳類までのあらゆる生体に存在する生体高分子です。リン酸が鎖状に複数個結合し、その濃さや長さで効果が変わります。育毛にも効く薬剤みたいですよ!
ポリリン酸は歯周病治療でも使われる薬剤で、歯を支える骨(歯槽骨)の再生効果も認められてます。

最もスゴイのが、従来のホワイトニングでは水分が抜かれたらそのままになってしまいましたが、ポリリン酸ナトリウムは抜けた水分の代わりに歯に浸透し、カルシウムと結合して歯の表面を、強化しコーティングしてくれるんです!!!

結果、透明感を失わずにホワイトニングが出来ます。

 

②ホワイトニングと同時に歯質強化も出来るのです!

この作用で知覚過敏も起きず、更に着色しにくくなります。
ですので、ホワイトニング後に何を食べても大丈夫です!

ポリリン酸ナトリウムは抗菌、抗カビ効果もありますので歯周病予防、虫歯予防にも効果が認められてます。

 

③必要な時間は従来の方法の約10分の1以下になります。

従来の方法に比べ非常に短時間で終わるので、お勧めはオーダーメイドマウスピースを歯科医院で作り、ご自宅で使っていただくホームホワイトニングという方法ですが、非常にお急ぎの方や面倒な方は医院でホワイトニングを行うオフィスホワイトニングをスピーディーに作用させる秘密の裏ワザも考えております!

私もホワイトニングを積極的に活用して若返りたいと思っている今日この頃・・・

 

痛みが無い!

着色しにくい!

透明感が残る!

 

ポリリン酸ホワイトニングを是非沢山の方にも体感していただきたいと思います。

 

ホワイトニング

 

 

■■□――――――――――――――――□■■


高田馬場
インプラント治療から


インビザライン(マウスピース矯正)


セラミック治療


訪問診療 まで幅広く対応



厚生労働省認可


【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得
 


 

DENTAL TANIZAWA

住所 :新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1

LINE:@dentaltanizawa


■■□――――――――――――――――□■■

文章作成:歯科衛生士 薄井

投稿者: DENTAL TANIZAWA

前へ

お気軽にご予約
お問い合わせください

  • ご予約の患者様を優先させていただいております
  • 痛みや腫れなどの急患も随時受け付け中
  • 24時間予約可能なWEB予約がおすすめ
  • お急ぎの方は医院に直接お電話をお願い致します